2009年12月アーカイブ

新年初乗りのお誘い

GetAttachment.jpg

元旦 初日の出サーフィン

1月1日 初乗りしましょう!!

この波情報を見てるみなさん。

朝6時30分に太東海岸入水です!!

初日の出を拝み、新年1発目の波を一緒につかみましょう。

タニーサーフは元旦も8時より営業しています。

atsuko kanamori

 

S.SHAPES MATE

 ぽにょ の 人生初オーダーボード

S.SHAPES が上がってきました。

BOARD SIZE 6'1 - 19'1/2" - 2'3/32"

 

PONYO.jpg

乗った感想は・・・

"すこぶる調子よい" だそうです。

テイクオフも早く、今まで使っていたボードより横へ行きやすく、ドルフィンもしやすいそうです。

ちょうど1年ほど前に購入したビギナー向けボードでテイクオフを完全マスターして

今、このボードに乗り換えました。

1年でかなりの成長を見せたポニョ。

ここから、また飛躍的な成長を期待しましょう!

今年の夏からコンテスト出場も予定しています。

 

成長したいあなた!!

私たちスタッフにご相談下さい冬のスクールも開催中です。

親切丁寧な中新。 わかりやすい説明が得意な吉野。

スパルタタイプのSな わたし

が、お待ちしていますよ

 

Merry ☆X'mas

メリークリスマス☆今日は北東の風でいまいちですが、昨日はグッドウェーブのクリスマスプレゼントが届いていましたね!

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

 
 
そして、チーム員ロコガールのまなみが、

クレープ屋さんMAHALOのクリスマスケーキを買ってきてくれましたニコニコCAKE.jpg

すごいでしょー!!
可愛いでしょードキドキ
 
中は何重にもなったクレープと生クリームとフルーツたちラブラブo0480064010350125851.jpg

すんごい!
美味しかったでーすっニコニコ

タニーサーフのみんなで頂きましたっ。

hhh.jpg
まなみ、
いつもありがとうラブラブ

NEW ONE!!

BREAKEROUT

木村さんの、ドット柄ウェットスーツがあがってきました。

WET.jpg

看護士さんの、木村さんと、大井さん。かわいいでしょ

 

それから、SURFGRIPのカラーブーツとカラーグローブ。

BOOTS2.jpg

MANAMI'S

 

 

boots.jpg

ATSUKO'S

 

そしてそして!

わたしのニューボードちゃん♪

board.jpg

来年は、赤で燃えるぜぃ

フレックスクッション

こちら。タニーサーフ常連さん。

フィットネストレーナーであり、ヨガの先生でもある山本さん。

 1.jpg

今日は、骨盤体操などが、簡単におうちで出来るフレックスクッションの使い方を教えていただきました。

ちなみに、このDVD 山本先生がでています。

使い方は 、こんなふうに骨盤を立てて、脇腹を伸ばしたり2.jpg

背中とお腹を伸ばしたり、裏もも鍛えたりできますグッド!

 

このクッションの持ち主

3.jpg

パイロットの飛行機松岡さん。素敵なお顔がぶれちゃってすいませんあせる

わざとじゃないです>_<


松岡さん、クッションありがとうございまーすラブラブ

山本先生、色々教えてくれました。


ちょっと、ストレッチをやってもらっただけで体の可動域が広がりました。

自分ではなかなか柔らかくできない部分も人の手でストレッチしてもらうと、簡単に柔らかくなりますね。

あたたたぁーっあせる4.jpg


私の顔 ひでぇシラー
5.jpgねっ

わたし!今日からテレビ見ながらトレーニング開始しますパー


あーあ。
パーソナルトレーナー付けれるくらいの、すごいアスリートになりたいな!!


がんばります!
 

 

真冬もサーフィンスクール

誰もが嫌がる、寒?い冬こそ上達の時なのです。

この時期、夏だけサーファーさん達は、冬眠にはいります。

そこで、頑張ったあなたは、春には急成長を遂げているはず!!

この時期頑張るサーファーを、私は応援します

当店サーフィンスクールは、通常太東海岸で行いますが

この寒い時期は、体の動き等も考えコンディションによっては

南の温かい海へ移動してのコーチングを行っています。

 

12月6日スクールのまきこちゃん。

御宿にてサーフィンスクール。

まず目の前に立ちはだかる課題をクリアーするために来週もスクールの予約を入れて、帰られました。

頑張ってひとつずつクリアーしていきましょうね!o0480064010331483500.jpg

 

 

そして、11月28日スクールの、みわちゃん。2度目のスクールです。

1度目のスクール時よりは確実に成長しているし、なんといっても彼女のやる気が嬉しいです。

この日も御宿へ行ってスクール。帰りはふたりしてマックのドライブスルーでハンバーガーにむしゃぶりつきながら帰ってきました

o0480064010322271869.jpg

寒い時期でも、一緒に南へ下って頑張りましょう。

また、中級者以上の方にはビデオ撮影スクールも行っております。

スクールのお申し込み、どしどしお待ちしています。

(移動の場合、通常スクール料金プラス、延長料金が発生します。詳しくはこちら。)

http://www.asp-tany.com/community/school.html

プロフィール

カテゴリ

    アーカイブ

    sun.mon.tue.wed.thu.fri.sat.
      1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30        

    最近のエントリ